━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局MM(2017年5月26日第501号)
(発行:ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局)
http://www.hyogo-sec.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び情報セキュリティサポータ 各位
平素は、当ひょうご情報セキュリティ推進会議の運営、及び情報セキュリティ
サポータ制度にご協力いただき、誠にありがとうございます。
▼▼▼本内容は、貴団体等の構成員にも周知いただくようお願いします。▼▼▼
■■(内容)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年4月期観測資料
・観測結果概要
・インターネット定点観測 - センサーに対するアクセス
・インターネット定点観測 - 不正侵入の検知
・インターネット定点観測 - DoS攻撃被害観測状況
詳細情報
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20170525_toukei.pdf
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
※本内容は、警察庁が提供するWebサイト「@police」から転載しております。
*******************************
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
兵庫県企画県民部 情報企画課
TEL 078-341-7711(内線2268)
FAX 078-362-9027
e-mail johokikaku@pref.hyogo.lg.jp
HP http://www.hyogo-sec.jp
*******************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局MM(2017年5月26日第500号)
(発行:ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局)
http://www.hyogo-sec.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び情報セキュリティサポータ 各位
平素は、当ひょうご情報セキュリティ推進会議の運営、及び情報セキュリティ
サポータ制度にご協力いただき、誠にありがとうございます。
▼▼▼本内容は、貴団体等の構成員にも周知いただくようお願いします。▼▼▼
■■(内容)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
攻撃ツール「Eternalblue」をはじめとするソフトウェアの脆弱性
を悪用した攻撃等と考えられるアクセスの観測について
ここではインターネット定点観測システムへのアクセス情報等を観測・分析した
結果から、ネットワークセキュリティの維持・向上に資する情報を掲載していま
す。
「攻撃ツール「Eternalblue」をはじめとするソフトウェアの脆弱性を悪用した
攻撃等と考えられるアクセスの観測について」をご覧ください。
詳細情報
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20170525.pdf
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
※本内容は、警察庁が提供するWebサイト「@police」から転載しております。
*******************************
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
兵庫県企画県民部 情報企画課
TEL 078-341-7711(内線2268)
FAX 078-362-9027
e-mail johokikaku@pref.hyogo.lg.jp
HP http://www.hyogo-sec.jp
*******************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局MM(2017年5月23日第499号)
(発行:ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局)
http://www.hyogo-sec.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び情報セキュリティサポータ 各位
平素は、当ひょうご情報セキュリティ推進会議の運営、及び情報セキュリティ
サポータ制度にご協力いただき、誠にありがとうございます。
▼▼▼本内容は、貴団体等の構成員にも周知いただくようお願いします。▼▼▼
■■(内容)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランサムウェア「WannaCry」に感染したPCからの感染活動とみられる
445/TCPポート宛てアクセスの観測について
ここではインターネット定点観測システムへのアクセス情報等を観測・分析した
結果から、ネットワークセキュリティの維持・向上に資する情報を掲載していま
す。
「ランサムウェア「WannaCry」に感染したPCからの感染活動とみられる445/TCP
ポート宛てアクセスの観測について」をご覧ください。
詳細情報
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20170519.pdf
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
※本内容は、警察庁が提供するWebサイト「@police」から転載しております。
*******************************
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
兵庫県企画県民部 情報企画課
TEL 078-341-7711(内線2268)
FAX 078-362-9027
e-mail johokikaku@pref.hyogo.lg.jp
HP http://www.hyogo-sec.jp
*******************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局MM(2017年5月17日第498号)
(発行:ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局)
http://www.hyogo-sec.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員及び情報セキュリティサポータ 各位
平素は、当ひょうご情報セキュリティ推進会議の運営、及び情報セキュリティ
サポータ制度にご協力いただき、誠にありがとうございます。
▼▼▼本内容は、貴団体等の構成員にも周知いただくようお願いします。▼▼▼
■■(内容)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
攻撃ツール「Eternalblue」を悪用した攻撃と考えられるアクセスの観測につい
て
○ 主な観測結果
【概要】
4月14日に「The Shadow Brokers」を名乗る集団が、インターネット上で複数
の攻撃ツールを公開しました。同集団が公開したツール及び脆弱性情報には、Mi
crosoft Windowsの脆弱性MS17-010を標的とする攻撃ツール「Eternalblue」及び
Microsoft Windowsに感染するバックドア「Doublepulsar」等が含まれており、
これは、現在、世界的な被害を発生させているランサムウエア「WannaCry」等に
も関連するものです。
警察庁では、「Eternalblue」を悪用した無差別な攻撃、又は、「Doublepulsar」
に感染してバッグドアが作られたコンピュータの探索と考えられるアクセスを
4月19日以降継続して観測しています。
【分析】
「Doublepulsar」等のバックドアや「WannaCry」等のランサムウエアは、攻撃
ツール「Eternalblue」と組み合わせることにより、ネットワーク経由で遠隔か
ら感染させることが可能であることが判明しています。また、同手順を具体的に
解説した資料もインターネット上に公開されています。以上のことから、「Eter
nalblue」を悪用して、さまざまな不正プログラムに感染させる攻撃活動が行わ
れている可能性があります。
【対策】
Microsoft社が公開するMS17-010等のパッチを適用してMicrosoft Windowsを最
新の状態にするなど適切な対策を早急に実施してください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
※本内容は、警察庁が提供するWebサイト「@police」から転載しております。
*******************************
ひょうご情報セキュリティ推進会議事務局
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
兵庫県企画県民部 情報企画課
TEL 078-341-7711(内線2268)
FAX 078-362-9027
e-mail johokikaku@pref.hyogo.lg.jp
HP http://www.hyogo-sec.jp
*******************************